標記協議会を以下のとおり開催いたします。オンライン配信予定(Zoom使用予定)のため,受講に際しては,事前申し込みが必要です。詳細は開催要項等をご覧ください。
目的:中国地区医療機関における治験実施体制の整備を促進し,治験活性化を図るため,臨床研究,治験の活性化を図るための研修を実施する。
対象者:医療機関等において,臨床研究・治験を実施している方,臨床研究・治験の支援をしている方(CRC,モニタリング担当者,データマネジメント担当者等),倫理委員会委員,治験審査委員および事務担当者等(職種や経験等は問いません),製薬企業等に勤務する臨床研究・治験担当者等
期間:2025年1月25日(土)10:00~14:40
募集人数(定員):最大300名程度(募集人数に達した時点で締め切らせていただきます)
出席証明書:研修終了後,所定の条件を満たした受講者に出席証明書を交付します。日本臨床薬理学会の認める研修会・講習会となる予定です。CRC認定研修証明書発行には4時間の受講が必須であり,ご参加いただく際のログを確認します。条件を満たした受講者には,認定された講習会の承認番号入りの出席証明書を発行いたします。条件が満たない場合は,講習会承認番号の入っていない出席証明書を発行いたします。なお,再発行はいたしませんのでご注意ください。
定員:最大300名
申込:以下のURLからお申込みください。
申込URL:https://forms.office.com/r/rGh7GPkZrr
問合せ先:広島大学医療政策室医療政策部医療政策・医学系研究推進グループ 電話082-257-1505(内線6538) Email: iryo-seisaku@office.hiroshima-u.ac.jp
開催要項等:案内PDF