ワンストップ窓口
新しく臨床研究を始めたい方、実施中の臨床研究に関して疑問がある方、いろんな相談に対応いたします
<例>
- 医師主導治験や特定臨床研究を実施したい
- 研究に関する規制や規則を知りたい
- よいエビデンスをだすには
- 研究支援(モニタリング、データ管理、調整事務局)とは何か
- 研究の費用はどうしたらいいか
- 共同研究(研究者や企業)先を見つけたい 等
- 広島臨床研究開発支援センター
(放射線災害医療研修棟3F) - Mail:onestop*hiroshima-u.ac.jp
※Mailは、*を半角@に置き換えて送信してください。
【氏名、所属、メールアドレス、電話番号、内容】を明記の上、お問い合わせください
臨床研究に関するお問い合わせ
- 研究申請支援部門
(放射線災害医療研修棟3F) - TEL:082-257-1752 内線:6752
Mail:protocol-750*hiroshima-u.ac.jp
※Mailは、*を半角@に置き換えて送信してください。
【氏名、所属、メールアドレス、電話番号、内容】を明記の上、お問い合わせください
統計に関するお問い合わせ
- 生物統計室
(放射線災害医療研修棟3F) -
統計コンサルティング
不適合報告連絡窓口
不適合報告にかかるもの
- 広島臨床研究開発支援センター
品質管理チーム
(放射線災害医療研修棟3F) - Mail:crchqc*ml.hiroshima-u.ac.jp
※Mailは、*を半角@に置き換えて送信してください。
【氏名、所属、メールアドレス、電話番号、内容】を明記の上、お問い合わせください
治験・製造販売後調査に関するお問い合わせ
- 治験事務局
(診療棟1F) - TEL:082-257-5596
Mail:hugcp*hiroshima-u.ac.jp
※Mailは、*を半角@に置き換えて送信してください。
- 契約事務担当
(臨床管理棟1F) - TEL:082-257-5772
Mail:tiken-jimukyoku*office.hiroshima-u.ac.jp
※Mailは、*を半角@に置き換えて送信してください。
その他のお問い合わせ
- TEL:082-257-1751 内線:6751
Mail : byo-keiei-tiken*office.hiroshima-u.ac.jp
※Mailは、*を半角@に置き換えて送信してください。
【氏名、所属、メールアドレス、電話番号、内容】を明記の上、お問い合わせください